お外で遊んだよ(年少)

年少さんが入園してから、2日が経ちましたね。
初日は慣れない場所や生活でしたが、一生懸命に覚えたり先生のお話を聞いていました。
そして、今日は年少さんみんなで幼稚園のお庭で遊びました。
お砂場で穴を掘ったり、遊具に乗ってゆれたり、トランポリンでジャンプしたり
笑顔いっぱいに、思い切り体を動かして遊びました!
明日もいっぱい遊ぼうね。元気に来てくれるのを待っています。

入園式

暖かな春の陽気に包まれながら、4月9日(土)に入園式を行いました。
まだ少し大きな制服を着て元気に登園してきてくれた子どもたちの顔は、
とてもキラキラしていました。
これから、お庭で遊んだり、うたを歌ったり、クレヨンでお絵かきをしたり…楽しいことがたくさん待っています。
お友だちをたくさん作って、みんなで元気に過ごしていきましょうね。

一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

英語教室(年長)

今日は、英語教室を行いました。
講師の先生は、コリン・ライマー先生です。
初めにハローソングを歌い、その後は名前の言い方や立つ、座るなどについての英語を教えてもらいました。
初めは少し緊張した様子でしたが、徐々に楽しみながら取り組む事が出来ました。

次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年中)

昨日は進級式にご参加いただいてありがとうございました!
今日から年中組さんでの生活がスタート☆
そして早速体育教室がありました!
年中組の講師は、黒川先生です。
元気よく挨拶をして体操をし、マット運動やゲームなどをして楽しく参加することができました♪

次回もお楽しみに・・・☆

令和4年度 進級式

4月7日、桜の花びらが舞う中『進級式』を行いました。
新しいクラス、新しい名札、新しい靴箱、、、
そして新しいお友達や先生

ひとつ学年が大きくなり、目を輝かせ、期待を膨らませながら式に参加しました。
元気な姿のお友達に会えて、とてもうれしかったです。
幼稚園でたくさん遊んだり思い出いっぱい作りましょうね!
今年度も、よろしくお願い致します。

修了式

今日は修了式を行いました。
修了式では副園長先生から春休みの過ごし方などの
お話をしっかりと聞き、歌も上手にうたうことが出来ましたね。

園庭の花壇にはみんなの成長を応援するかのように、
素敵な花が咲いていました!

そして、改めまして1年間ありがとうございました。
明日からはいよいよ春休みですね。お休み中も体調管理に気をつけながら、楽しい日々を送ってください。
また進級式で元気なみなさんに会えることを楽しみにしています♪

第57回 卒園式

3月19日 穏やかな天気の中、卒園式が行われました。
登園時は笑顔が見られた子ども達でしたが、式が始まると表情も緊張感に包まれていました。
証書を受け取る際には、園長先生に「ありがとうございます」を
受け取った証書を保護者に渡す際には、おうちの方に「ありがとうございます」を
今までの感謝の気持ちを込めて伝えられたのではないかと思います。

式が終わるとほっとして肩の力が抜けたようですが、だんだんとお別れを実感してきて、
涙が・・・
先生やお友達とのお別れはさみしいですが、これから素敵な小学校生活が待っています!
幼稚園での思い出を忘れずに、お友達をたくさん作って頑張ってくださいね
ずっとずっと応援しています!

これまで子どもたちを見守り、励ましてくださった保護者の皆様
本当にありがとうございました。

リズム教室(年中)

今日は、今年度最後のリズム教室を行いました。
1列目と2列目で違うリズムを叩く等、難しいことにも挑戦しました!!
自分でリズムを考えながら、集中して叩く事が出来ました☆

中山先生、来年度もよろしくお願い致します。

英語教室(年中)

今日は、英語教室を行いました。
まずは、元気にハローソングやビンゴの歌を歌いました。その後は、「すべり台」や「ブランコ」など、遊具についての英語を教えてもらったり、ゲームをして楽しみました。

今年度の英語教室は、今日で最後となります。
また年長組になったら、楽しく参加しましょう!

じゃがいも植え(年中・年少・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!
昨日は包丁で慎重に切り、灰につけて種芋の準備をしました。

今日は準備した種芋を持って畑に植えてきました。
植え方を教えて頂き、自分の力で上手に植えることが出来ました☆
来年度のじゃがいもの収穫が楽しみですね♪