第59回 創立記念式

本日5月2日(火)はしらさぎ幼稚園の創立記念日です。
おかげさまで、今年創立59周年を迎えました。

今日はみんなで体育館に集まり『創立記念式』を行いました。
しらさぎ幼稚園のお友達の他に、セントラル保育園やしらさぎ保育園のお友達も一緒に参加しました。

人形劇『3匹のこぶた』を鑑賞したり

『小さな世界』を歌いながら、ブラックパネルシアターを見たり

ハッピーバースデーの歌に合わせて、年長さんが楽器演奏をしたり

楽しい時間を過ごすことができました。
これからも沢山の行事がありますので、楽しみにしていてくださいね。

これからもよろしくお願い致します。

誕生会(4月)

今日は、4月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、「クラス」や「名前」「何歳になったのか」を
みんなの前で言うことが出来ました。
それに加えて、年長児は「日にち」も発表し、
カレンダーにお星さまのシールを貼りました。
その後の出し物では、色水遊びや大型絵本など
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことが出来ました!

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆彡

こいのぼり制作中(年少)

今週から新年度が始まりましたが、絵本を読んだり粘土をして遊んだりと、様々な活動をしています。
年少さんはこいのぼり制作も始まりました。
こいのぼりに、プチプチやスポンジのスタンプで模様を付けていきます。
おしゃれなこいのぼりができそうですね!
今後は”はさみ”にも挑戦します。
こいのぼりは後日お持ち帰りしますので、楽しみにしていてください!

ももぐみさん、元気に活動中!

新年度が始まり、ももぐみさんも今週から元気に登園しています。
椅子に座って朝の会をしたり、絵本を見たり。
そして、お天気がいい日には、お外で元気に遊んでいます!!
一生懸命体を使って遊具に登ったり、お砂場で遊んだりと、とっても楽しそうです。
今日は、園庭開放で来たお友達とも一緒に遊びました。
これからお友達と、楽しい活動をたくさんしていきましょうね!

いろんな園のお友達が園庭に集合!!

今日はお天気も良く、日中は汗ばむほどでしたね。
お外遊び日和!ということで、しらさぎ幼稚園の”たいようぐみ”さんと、しらさぎセントラル保育園の”にじぐみ”さんと、しらさぎ保育園のお友達が、しらさぎ幼稚園の園庭に遊びに来ていました。
他の園のお友達と遊ぶことができて、みんなも嬉しそうです!
広いお庭を走ってみたり、お砂場でみんなと楽しく遊びました。

※毎週木曜日(AM10:00からAM11:30まで)はしらさぎ幼稚園の園庭を開放しておりますので、
未就園の方も是非遊びに来て下さいね!

ALTの先生が来ました!

今日は、年長組さんにALTの先生が来て、英語教室を行いました。
講師は、『アダム・ランパード』先生です。
はじめまして!の先生でしたので、先生の出身地や好きな物を話してくれたり、
先生に質問したりして、楽しく過ごしました。

今後は年中さん、年少さんとも触れ合う機会がありますので、楽しみにしていてください!

令和5年度 入園式

暖かな春風が心地よく、園庭の花々もきれいに咲いています。

新年少組のみなさん、ご入園おめでとうございます!
4月8日土曜日に、入園式を行いました。

ちょっぴり大きな幼稚園の制服を着て、お家の人と一緒に歩いている姿は、緊張している様子もありましたが、元気に挨拶をしたりお返事をすることができましたね!
たくさん笑顔も見せてくれました。

そして、今日から幼稚園での生活がスタートしました。
たくさんお友達を作って、先生たちやみんなと楽しく過ごしていきましょうね!
1年間、どうぞよろしくお願い致します。

令和5年度進級式

園庭の草花も色鮮やかに咲き始め、本格的な春の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日令和5年度進級式が行われました。

「何組になるのかな?」「お友達できるかな・・・」と緊張した表情で登園してきた子ども達でしたが、式が始まると静かにお話を聞いたり、元気いっぱいにうたを歌うことができました。

いよいよ新しいクラスでの生活がスタートします♪

私たち教職員も子ども達と楽しい時間が過ごせるよう、教育・保育活動に精一杯取り組んで参りますので、引き続き保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

第58回卒園式

3月18日(土)に第58回卒園式を行いました。
あいにくのお天気ではありましたが、無事に園長先生から卒園証書をいただくことができました。
また、式が進むにつれて、いろいろな想いがこみ上げ涙する子もいましたが、
今までの感謝の気持ちを胸に臨むことができたのではないかと思います。
4月からはそれぞれの小学校に行きます。
楽しみな気持ちだけでなく、不安や緊張でいっぱいのお友達もいると思いますが、
幼稚園で学んだことを忘れずに小学校でも頑張って下さい!
応援しています☆
卒園生の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
保護者の皆様も今まで子ども達を温かく見守り、励まして下さりありがとうございました。