月別アーカイブ: 2023年11月

感謝祭

今日は感謝祭でした。
皆さんが持ってきてくださった果物や、年長さんが書いてくれた手紙とともに、「ありがとう」の気持ちを伝えます。

体育館では、鶴見写真館の方にみんなで感謝の気持ちを込めて、果物とお手紙を渡しました。

その後は各学年で図書館、交番、消防署、調理員さんに「ありがとう」の気持ちを伝えに行きました。

年長代表の子が嘱託医と新上三川病院に果物とお手紙を届けてきました。

そして、お礼に各施設の方々からプレゼントを頂きました。
『折り紙』はお持ち帰りしますので、ご家庭でお使いください。
その他の玩具は園で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

『感謝祭』をきっかけに、これからも感謝の気持ちを大切に、皆さんに伝えていってくださいね。

★ご協力ありがとうございました★

気温の低い日も多くなり、少しずつ冬の訪れを感じる季節となりました。

さて、本日は明日の「感謝祭」の為に果物を持ってきてくださりありがとうございました。
おかげさまで、たくさんの果物が集まりました。

明日、いつもお世話になっている嘱託医の内科医、歯科医、鶴見写真館、上三川交番・上三川消防署・上三川図書館に感謝の気持ちを込めて子ども達が描いた絵とお手紙と共に届けさせていただきます。

ご協力、ありがとうございました。

キャンドルナイト制作(年長)

子ども達は、クリスマス発表会に向けての活動に
毎日楽しみながら取り組んでいます。

さて、12月2日(土)に上三川町役場西側駐車場で行われる
『キャンドルナイト かみのかわ』に向けて
年長児が絵を描きました。
当日は、年長児が描いたものを合わせ、
2000個のすてきなキャンドルが灯りますので、
ぜひ見に行ってみて下さい♪

誕生会(11月)

今日は、11月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で上手に発表することができました。
年長児はそれに加え、何日生まれかも発表しました。
その後の出し物では、シルエットクイズや大型絵本など、
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆彡

やきいも会

今日は天気もよくさわやかな秋晴れの中、やきいも会を行いました。
下準備として、濡らした新聞紙とアルミホイルでさつまいもを巻きました。

みんなで上手に包むことができ、おいしいさつまいもが焼きあがりました!
子どもたちも「いいにおいがする」と朝から楽しみにしている姿が見られました。

やきいもが出来上がり、いただきますをすると「甘くておいしいね」と嬉しそうに会話をしながら大きな口を開けて食べ始めました。

やきいも会後にはお友達と「おいしかったね!」と会話をしながら、楽しかったことを思い出し絵をかきました。
今後も季節を味わいながら楽しく園生活を送っていきたいと思います。