誕生会(9月) 今日は、9月生まれのお友達の誕生会を行いました。 誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを みんなの前で上手に発表することができました。 また、お友達からお花とお歌のプレゼントをもらうと 嬉しそうに「ありがとう」と言うことができました。 その後の出し物では、なぞなぞやパネルシアターなど、 それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。 9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆彡
折り紙で共同制作(秋) 年少、年中、年長のみんなで、「ORIGAMI」の共同制作を行いました。 年長さんもじょうずに折れるようになりましたね! 年少さん、年中さん、年長さんみんなで様々な色の折り紙を貼って完成させました。 秋の味覚がたっぷりの素敵な作品になりました。 町内のどこに掲示されているか、探してみて下さいね☆
運動会に向けて(もも・たいよう) もも組、たいよう組は、お遊戯の練習中です! 楽しい音楽に合わせながら、みんなで元気に踊っています! 当日は緊張もあるかと思いますが、温かく見守っていただければと思います。
運動会に向けて(年少組) 年少組は、かけっこ、玉入れ、お遊戯の3種目に挑戦です。 初めての運動会にドキドキしながらも、毎日頑張って、楽しんで練習しています。 体育教室でも運動会の練習をしており、玉入れでは上手にかごに向かって玉を投げられるようになりました。 運動会での子どもたちの成長を楽しみにしていてください★
運動会に向けて(年中組) 年中組さんは、障害走の練習をしました!! ジャンプしたりバランスをとったり、くぐったり… 様々な障害を乗り越えてゴールを目指します! 他にも、玉入れやバルーン体操にも挑戦します! 運動会まで体調管理に気をつけ、楽しんで取り組んでいきたいと思います。 当日を楽しみにしていてくださいね★
運動会に向けて(開会式) 今年の運動会は、乳児さんと幼児さんの2部に分かれておこないます。 開会式の練習も始めており、かっこよく行進したり整列したりできるようになってきました。 また、元気いっぱい体を動かして、準備体操もしています。 暑い日が続いていますが、引き続き、熱中症や体調に気を付けて練習を行っていきたいと思います。
運動会に向けて練習中です!(組体操) 年長組は、組体操に挑戦しています! 「ヤー!!」のかけ声で、お友達と協力して様々な技を披露します。 2人組、3人組、5人組、そしてクラスのみんなでの合わせ技もあります。 どんな技があるのかは、子ども達の頑張りとともに、運動会当日を楽しみにしていてください☆