今日は体育教室があり、マット運動を行いました!
組体操に向けて、「馬」の練習を行いました。
お腹や腕にしっかり力を入れて、お友達のことを支えることが出来ましたね。
またブリッジや三点倒立の練習でも、頭や足を上げられるよう一生懸命に取り組んでいました!
次回の体育教室も楽しみですね♪
「未分類」カテゴリーアーカイブ
制作の様子★年中
年中に進級し一ヶ月が経とうとしています。新しいクラスやお友だちにも慣れ毎日楽しく過ごしています。最近では制作へも意欲的に取り組む姿が見られ、今週は年中ならではの「糸引き絵」に挑戦しました!!糸引き絵とは、たこ糸に絵の具をしみ込ませ画用紙に挟みます。挟んだたこ糸を自由に動かしたり、引っ張ったりし画用紙を開くと左右対称の不思議な模様が浮かび上がります。その不思議な模様に子どもたちは「ちょうちょうみたいだね!」「うさぎさんの耳みたいだね!」と想像を膨らませていました。これは何の制作かな??楽しみにしていて下さいね★
英語教室(年中)
今日は英語教室がありました!
初めに、朝の挨拶をし、元気に「ハローソング」を歌いました☆
その後は、ゲームを2つ行いました♪
1つ目のゲームでは、バナナの色を当てるゲームです!
ジェイソン先生が出したポンポンの色がイエローのときに、バナナのポーズを取るというゲームで、素早くバナナポーズを取り、楽しそうに取り組む姿が見られました☆
2つ目は、ジェイソン先生が信号機の色のポンポンを出し、グリーンのときに進み、レッドのときには止まって、ジェイソン先生にタッチをしにいくというゲームです♪
沢山ゲームができて楽しかったね☆
次の英語教室は、5月21日(月)です。
次回もお楽しみに♪
パソコン教室(年長)
先週の火曜日と今日にかけて1回目のパソコン教室を行いました。
パソコンの講師にクラス・名前を言い、「お願いします」と挨拶をして活動に取り組むことができました。今回は、『仲間分け』を行いました。
これから1年間を通して、パソコンのキーボードやマウスの使い方を覚え、楽しく活動していきましょうね!
さつまいもの苗植え
今日は、農園に出かけ、さつまいもの苗植えを行いました。
午前中にもも組、年少組、年中組が、午後に年長組が行いました。
苗を一人2本持ち、土の上に置いた後指で優しく押し込んで最後に
土の布団をかけました。
秋にはさつまいも掘りがあります!
みんなで収穫するの楽しみだね☆
英語教室(年長)
今日は英語教室がありました!
Hello Songも覚えて、元気に歌う事が出来ましたね。
今回は、お手伝いについての英語を教えてもらいました。
お掃除のことや洗濯のことなど、ゲームを通して楽しく英語を学ぶ事が出来ました!
次回の英語教室も楽しみですね♪
体育教室(年中)
今日は体育教室がありました!!
まず始めに、元気良く準備体操を行い、次に以前にも行った、バイクや自転車に乗ったつもりになって走るゲームを行いました♪
その後はマット運動です!
今日のマット運動では、三点倒立の練習やマットの上を転がったりと、お友達と競い合ったり協力し合いながら、全身を使ってマット運動に楽しく取り組む姿が見られました☆
次の体育教室は、5月11日(金)です♪
次回もお楽しみに☆
英語教室(年少組)
今日は英語教室を行いました。
初めに「グッドモーニング」の挨拶をし緊張している様子でしたがジェイソン先生と体を動かしながら「立つ」「座る」を英語で教えていただきました。
体を動かすことで少しずつ楽しくなり「ハローソング」や相手の名前を聞く「ネームゲーム」を元気に真似をしていました!
楽しかったね!次回もお楽しみに!!
英語教室(年中)
今日は英語教室がありました☆
まず始めに、「ハローソング」を歌いました!!
ジェイソン先生の真似をしながら、とても楽しそうに歌ったり踊ったりしていました♪
次に、年齢をテーマに、カードを使用して、英語での年齢の表現の仕方を学びました!
その後は、「バースデーゲーム」を行いました。
みんなで円を作って歌に合わせて歩き、歌が終わったときにジェイソン先生の前に止まった子が、何歳なのかを発表しました。子ども達は大きな声で元気よく発表することができました♪
次の英語教室は、5月9日(水)です。次回もお楽しみに!
英語教室☆年中
今日は今学期初めての英語教室がありました!!講師は昨年に引き続きジェイソン先生です!!
まず元気に挨拶をしてハローソング。新しい歌でしたが大きな声で体をたくさん動かしながら歌っていました。
名前の聞き方“What‘s your name?”や応え方“My name is...”を教えてもらい楽しく過ごすことができました☆
来週は何をするのかな??楽しみですね☆