今日は6月生まれの誕生会がありました。元気よくインタビューに答えお花を受け取った誕生児はとても嬉しそうでした。その後はお楽しみの出し物!!パネルシアターや紙芝居など真剣に見ていました。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆
今日は体育教室がありました!!
まずは元気な声で挨拶をし、準備体操です♪
次に、三転倒立の練習を行いました。
練習を重ねていくことで少しずつコツを掴み、以前よりも長い間、足を上げていられるようになりました!
その後は、跳び箱に挑戦です☆
始めはジャンプで跳び箱の上に着地する練習に取り組み、次に開脚跳びの練習を行いました♪
跳び方を学び、とても楽しそうに練習に励む姿が見られました!
最後はマットを家に見立て、家から他の場所に移動するのか、そのまま家に残るのかを、講師の掛け声から瞬時に判断して素早く行動に移す、というゲームを行いました☆
子ども達は、講師の言葉にしっかりと耳を傾け、真剣な表情で一生懸命にゲームに参加している姿が見られました!
次の体育教室は、6月29日(金)です♪
次回もお楽しみに☆
今日は体育教室がありました。
準備体操では講師の掛け声に合わせて元気に体操をしていました。
今日は始めに丸いカラーパッドをジャンプで飛び越え、その後跳び箱に挑戦しました。黄色いテープを目印に手を付きながら跳び箱の上にジャンプ!!最初は膝をついてしまう子もいましたが練習を重ねるとしっかりと足を付きジャンプをすることが出来ました。
最後に「王様ゲーム」!!カラーパッドに乗っている子が王様です。家来に扮した子どもたちがマットの上で前転をし、その後王様とじゃんけんをします。勝つと王様になれ、負けてしまうとまた前転をしじゃんけんをします。子どもたちは王様になりたい!!とたくさん前転をし、じゃんけんをしていました。
次の体育教室は来週です。頑張りましょう!!
今日は体育教室がありました☆
まずは準備体操です。元気に声を出しながら、準備体操を行いました!
準備体操の後は、マット運動です!
初めにマットをスタートとゴールとして使用して、かけっこやハイハイなど、色々なポーズで競争を行いました!!
次は前転に挑戦です♪
上手に前転ができる方法を教えてもらい、楽しそうに前転に取り組んでいました☆
最後に、八百屋さんゲームを行いました♪
体育講師に指定された身体の部位を野菜に例え、その身体の部位を先生に食べられないようにマットに隠す、というゲームでした!
指示された野菜を瞬時に判断し、素早く行動に移すことで、判断力や瞬発力を身につけることができました☆
また、今日も体育教室の後に、城址公園にお弁当を食べに行きました!
お天気が良くて、とても気持ちが良かったね♪
次回の体育教室は、5月18日(金)です。
次の体育教室も頑張ろうね☆
今日は体育教室を行いました。
元気に「おねがいします」の挨拶をして、その後に講師の真似をしながら準備体操をしました!
今回はマットを使って体を動かし、マットからマットへ走ったり、忍者になりきってみたり、赤ちゃん歩きをしました!
その他にもマットの上でとんがり帽子を作りころころ転がり、上手にマットから落ちないように回っていました☆
たくさん体を動かして楽しかったね!!
来週もお楽しみに!