未分類」カテゴリーアーカイブ

英語教室(年長組)

今日は、年長組に進級して初めての英語教室でした。

講師と元気に「Hello!!」と挨拶をして、ポンポンを使ったゲームを楽しみながら、

「My name is 〇〇〇」と講師と自己紹介をしあい交流を深めました。

みんなで、We did iT!!!(できた!!)

これからも、たくさん英語に触れていこうね♪

 

体育教室(年中)

今日は年中組に進級してから初めての体育教室がありました!
今年度の講師の先生は、黒川先生です。
まずは、自己紹介と挨拶を元気に行い、準備体操に取り組みました☆
その後は、マットを使用して、かけっこやジャンプ、ケンケンなどに挑戦し、身体を沢山動かすことができました♪
最後には「ドラえもんゲーム」も行い、楽しい時間を過ごすことができました!!


これからも、楽しく体育教室に取り組んでいこうね☆

修了式

今日は修了式を行いました!
元気に歌を歌ったり、しっかりと良い姿勢でお話を聞くことができました。

今日で今年度は終了となります。
春休み中も体調管理や怪我などには十分に気を付けて、楽しくお過ごしください!
また進級式で元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています♪

じゃがいも植え(年少・年中・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!!
まずは、種芋を切り、灰をつけて下準備をしました♪

その後は、畑に移動して、種芋を植えました。
じゃがいもの植え方を教えてもらい、上手に植えることができました☆

じゃがいもの収穫は来年度の6月になります!
今から収穫が楽しみだね♪

なわとび大会(年中)

今日は、なわとび大会を行いました。
みんなで準備運動を行った後、一人ずつ縄跳びを跳んでいきます。
いつもと違う雰囲気で緊張している様子でしたが
子どもたちは一生懸命に跳ぶことができていました。
今日の大会で悔しい思いをした子どもたちもいたと思います。しかし、その気持ちを糧に練習をしてもっとたくさん跳べるよう今後も頑張りましょう!!

園外活動(年少)

今日はいいお天気の中、城址公園で園外活動を行ってきました。
なんと、園長先生からのミッションが!!
?みんなで電車リレー
?コイにエサをあげる
?宝探しゲームをする
をクリアするため、みんなで力を合わせてゲームに参加しました。
そして、見事達成すると…園長先生からプレゼントをいただきました☆
最後に楽しい思い出ができましたね!

まだまだ風邪や感染症が流行していますので、体調管理に気を付けて元気に来てください!

英語教室(年長)

今日は英語教室を行いました。

まるばつゲームをしたり

「どうぞ」「ありがとう」を英語で話し友達に渡すゲームをしました!

今日で最後の英語教室でした。
最後まで楽しく英語教室ができたね!



ジェイソン先生1年間ありがとうございました!!

日産自動車栃木工場見学(年長組)

今日は、地元、上三川町にある日産自動車栃木工場に見学に出かけました。

日産工場は、日産の数ある工場の中でも、一番大きな工場だそうです。

車を作る工程を映像で見せていただき、いざ、組み立て工場の見学へ。

東京ディズニーランドが6個分の敷地には、バスや無人カートが走っていました。

綺麗な空気や、騒音にも配慮して、24万本の木が植えられているそうですよ。

おしりに丸いライトがついている「GTR」は色も形も恰好よかったね!

車の製造ラインや、実際の車に触れて子ども達も、ずっとワクワクし通しでした。

日産工場の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

剣道教室体験(年長組)

今日は、年長組で剣道の体験教室に参加しました。

講師は、上三川剣道教室の先生です。

竹刀や防具など初めて見て、触って、子ども達も興味津々でした。

竹刀の持ち方や、振り方、足の運び方など分かりやすく教えていただきました。

最後に、防具を付けた講師に向かって、

「やぁぁぁーー!めーーん!!」と実際に打ち込み、実践させていただきました。

貴重な体験ありがとうございました。



上三川小学校2年生との交流会(年中)

今日は、上小2年生との交流会がありました。
初めはお互いに緊張している様子が見られましたが、少しずつ緊張も解れ、笑顔が見られとても楽しそうに交流することができました。交流会では、小学生の子どもたち手作りの輪投げや、ボーリング、塗り絵、すごろくなどを一緒に行いました。最後に、小学生からメダルのプレゼントもあり、子どもたちは大喜び!
上三川小学校2年生の皆さん、幼稚園に来ていただきありがとうございました。
今度は、小学校で会えるのを楽しみにしています♪