未分類」カテゴリーアーカイブ

プレゼント

園庭のイチョウの葉が散り始め、秋から冬へ季節が変わる時期となりました。

さて、先日、一足先に園にクリスマスプレゼントが届きました。

これは何かわかりますか?

『ドラミちゃんのリュック型水鉄砲』です。

保護者の勤務先より、沢山プレゼントしていただきました。

来年の夏、プール活動する際、使用したいと思います。

新型コロナウイルス感染症が終息していることを願って・・・。

その日をお楽しみに・・・。

 

英語教室(年中)

今日は英語教室でした。
「What’s your name?」「I’m 〇〇!」、「How old are you?」「I’m 〇〇!」のやり取りを、ゲームをしながら学ぶことができました。
初めは恥ずかしそうにする姿も見られましたが、元気に言えるようになりました☆

今日の″card time″は色の名前です。みんな英語で元気に言えました!

次回の英語教室もお楽しみに♪

パソコン教室

今日のパソコン教室では、マウスを使って、クイック、ドラック!

好きな位置にキャラクターを移動しました。

キーボードで、自分の名前を打ち込むのも慣れてきた様子ですね。

 

英語教室(年長)

今日の英語教室は「どちらが高いかな?」です。
お友達と比べて”〇〇がたかいです”という言い方をゲームをしながら教わりました。
また、新しく手を”WAVE”する歌を歌い、楽しく過ごしました。
「How old are you?」や、「What’s your name?」の質問に対して「I’m 〇」、「My name is 〇〇」と元気に答えることができていました。次回の英語教室もお楽しみに!

リズム教室(年中)

今日はリズム教室がありました。持ち方や基本的なリズム打ちが少しずつ出来るようになり、みんなやる気十分です!

今日は新しいリズムも教わり、中山先生の叩き方を教わり、一生懸命取り組んでいました。

これからも練習がんばろうね☆

子育て支援「ピクニックお弁当制作」

今日は子育て支援活動で「ピクニックお弁当制作」を行いました。

子ども達は色紙や折り紙などでおにぎりをやエビフライを作ったり、ウインナーにお顔を描いたり、自分だけのお弁当を作りました。

とても上手に作れましたね♪とても美味しそうです♪

次回もお楽しみに☆

子育て支援活動「ハロウィン制作」

今日は子育て支援活動で「ハロウィン制作」を行いました。

子ども達はハロウィンの帽子や衣装に飾りや顔を貼り、自分だけのハロウィン衣装を作りました!

自分だけの衣装ができたかな♪

よかったらハロウィンの日にお家でもきてみて下さい♪

次回もお楽しみに☆

子育て支援「夏の思い出制作」

今日は子育て支援活動で「夏の思い出制作」をしました。

子ども達は紙に絵を描いたりテープを貼ったりして、デコレーションをしました。

デコレーションをしたら、写真を貼りアルバムを作りました。

とてもいい思い出ができましたね☆

次回はハロウィン制作です♪お楽しみに☆

誕生会(8月)

今日は8月生まれの誕生会を行いました。
元気にお返事をしてステージに立ち、「クラス・お名前・何歳になったのか」を発表しました。
年長組は加えて、自分の生まれた日にちもみんなに伝えました。
緊張しながらも、元気に発表することができましたね。
年少組は、大型絵本
年長組は、パネルシアター
年中組と乳児組はエプロンシアターの出し物を楽しみました。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!