英語教室(年中) 今日は英語教室がありました。 英語で挨拶をし、楽しくABCソングを歌ったり手遊びをしたりしました♪ また、街の中にある様々な建物の英単語を教えてもらい、その建物のカードまで歩いてお出掛けをしたりしました☆ 次回も楽しく参加しようね☆
パソコン教室(年長) 2回目のパソコン教室では、自分の名前をキーボードで打ってみました。 名前のひらがなを探して、打てたことに嬉しそうな表情で「じょうずにできたよ!!」と教えてくれました。 次回のパソコン教室もお楽しみに♪♪
制作活動(年長) 6月の時の記念日に向けて、時計の制作を行いました。 折り紙を折ったり、絵の具で色を塗ったりと内容がいっぱいでしたが、最後まで一生懸命取り組む事ができました。 また、今回は名前だけでなく、数字を書くことにも挑戦し、色鮮やかなアジサイの時計が完成しました。 廊下に飾ってありますのでご覧下さい。
朝礼 進級・入園をしてから初めての朝礼を行いました。 朝礼は、クラスで背の順を覚え、体操をして 園長先生からその月の行事の話や園生活で気を付けなければならないことなどの話を 聞き、先生やお友だちと一緒に考える時間です。 みんなで元気いっぱいアンパンマン体操をして、園長先生のお話も静かに聞くことができました。
制作活動【梅雨】(年中) 新しいクラスにも慣れ、毎日楽しく過ごしている年中さん。 もうすぐ梅雨ということで、傘を持ったかえるの制作を行いました♪ かえるの顔や手をはさみで切ったり… 顔や洋服の模様をクレヨンで描いたり… 傘の模様をデカルコマニーで描いたりしました!! 完成した作品は後日持ち帰ります♪ お楽しみに・・・☆
英語教室(年長) 今日は年長組で英語教室がありました。 お家でのお手伝いについての単語(お皿洗いやお掃除等)を教えてもらいました。 体を動かしながら発音することで、楽しく学ぶことが出来ました♪♪ 次回の英語教室もお楽しみに・・・☆
体育教室(年中) 今日は体育教室がありました! 今回は園庭で、かけっこや鉄棒を行いました♪ お友達と競争し合いながら楽しく走ったり、鉄棒に一生懸命に取り組む姿が沢山見られました☆ 次の体育教室もみんなで頑張ろうね♪ 次回もお楽しみに・・・☆
体育教室(もも組・たいよう組) 新年度がスタートし、3週間が経ちました。 新しい環境に慣れ、友達と仲良く遊ぶ姿が見られるようになりました。 さて、今日は、初めての体育教室がありました。 講師の話を聞き、準備体操をしました。 そして、『よ?い、どん。』の掛け声と共にかけっこの練習です。 その後、『ウサギさん跳び』『かにさん歩き』をし、身体を沢山、動かしました。 これからも講師と共に楽しく運動していきたいと思います。
パソコン教室(年長) 今月からパソコン教室が始まりました。 事務所に入る時に「失礼します」の挨拶をし、講師にクラスと名前もきちんと伝えることが出来ました! 今回はマウスの使い方を教えて頂き、子ども達も初めてのパソコン教室に緊張しながらも、 真剣に取り組む姿が見られました。 次回のパソコン教室も楽しみですね♪
リズム教室(年長) 今日は、年長組になってから初めてのリズム教室がありました。 年中組でのバチの持ち方やリズム等を思い出しながら取り組む姿が見られました。 運動会に向けて引き続き頑張っていきたいと思います!! 中山先生、1年間よろしくお願い致します。