今日の体育教室では、ボールの投げ方と獲り方を教えてもらい、その後ドッジボールを行いました。ジャンプボールや外野も本格的に教えてもらいながら、チョキの足でボールを投げることやボールから遠い場所を探して逃げること等を意識しながら楽しく取り組むことが出来ました♪♪
次回の体育教室もお楽しみに・・・☆
「日々の様子」カテゴリーアーカイブ
英語教室(年中)
体育教室(もも組・たいよう組)
英語教室(年長)
体育教室(年少組)
今日は、年少組の体育教室がありました。
まずは、準備運動をしっかり行いました。
続いて、ボールを転がしたり、キャッチボールをしたり、思いきり投げたりしました。
足をチョキにして投げると、ボールが遠くまで届くようです!
☆動画はこちら→IMG_0096[1]
子どもたちは、張りきって取り組むことができました!
もっとやりたかった…との声も聞こえてきました。
次回の体育教室もみんなで楽しく参加できるといいですね☆
リズム教室(年中)
運動会が終わってすぐ・・・今日から年中組のリズム教室が始まりました☆
講師は、中山 孝先生です。
バチの基本的な持ち方、太鼓の叩き方などを教えていただきました。
「むずかしいな・・・」「たのしい!」など様々な声が聞こえてきて、初めての太鼓を楽しむ姿が見られました♪
IMG_0069[2]
これからたくさん練習していこうね♪
制作活動(もも組)
もうすぐ・・・☆(年中)
リズム教室(年長)
英語教室(もも組・年少組)
今日は、もも組と年少組の英語教室がありました。
もも組は、ABCとベイビーシャークを元気いっぱい踊りました。
ベイビーシャークの音楽が流れると、ポーズを決めてスタンバイしていた子どもたち♪
年少組は、ABC、顔のパーツを学び、「Head Shoulders」の音楽に合わせて踊ったり、「Color」の絵本を見たりしました。
動画IMG_0040
今日も楽しく英語に触れることができました!
次回の英語教室もお楽しみに…♪