日々の様子」カテゴリーアーカイブ

図書館訪問(年中組)

今日は、幼稚園から歩いて10分の所にある『上三川町立図書館』にお出掛けしてきました。

町民の方々に会うときちんと『こんにちは』と挨拶をし、交通ルールを守り、歩いて行く事ができました。

今回は、『チップとデール』のDVDを観せていただきました。

子ども達の笑い声に溢れ、とても楽しい時間を過ごすことができました。

また、みんなでお出掛けしたいと思います。

体育教室(年中組)

年中組で体育教室を行いました!!
マット運動では、楽しみながら意欲的に取り組む姿が見られました。

そして、今回は跳び箱の馬跳びにも初挑戦しました☆
始めは恐怖心から跳ぶことができなかった子ども達も、何回も練習するにつれて跳び方の基礎を覚え、思い切って跳ぶ姿が見られました。
今後も練習を重ねていきたいと思います。

次回もお楽しみに☆

 

英語教室☆年長

今日は英語教室がありました!
カードタイムでお手伝いの事を教えてもらった後は、テーブルゲームを行いました。
グループに分かれ、歌に合わせて食事の用意や片づけをしたりしました。
元気に歌いながらゲームに取り組んでいて、とても楽しそうな様子が見られました。
次回の英語教室も楽しみですね♪

?

消防署見学☆年長☆

今日は、石橋消防署に見学に行ってきました♪
消防士さんからお話を聞いたり、施設内の見学や訓練の様子を見させていただきました!
子どもたちは、目を輝かせながら見学していました☆
普段見ることのできない消防署の中や消防士さんのお仕事を知ることができ、とても楽しかったですね♪
お忙しい中、消防士の皆様ありがとうございました!


英語教室☆年長

今日は英語教室がありました!
まず前回に引き続き数について学びました。
講師が言った数の人数に集まり、楽しく参加していました。
カードタイムでは洗濯や掃除のことを英語で教えてもらい、
その後のゲームを通して楽しく学ぶことが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年中組)

今日は、体育館で体育教室を行いました。

前回に続き、マット運動を中心に取り組みました。

また、跳び箱にも挑戦しました。

練習を重ねることで、少しずつ上達してきています。

出来なかった事が出来るようになる事はとっても嬉しい事ですよね。

日々の積み重ねが力になると思いますので、今後も練習をしていきたいと思います。

体育教室☆年中組

進級式・入園式から約2週間が経ちました。

初めは、緊張している様子も見られましたが、今では、新しいお友達もでき、元気に仲良く遊び、沢山の笑顔が見られるようになりました。

こいのぼり制作や折り紙制作をしたり、英語教室を行ったりと色々な活動に興味を示し、どれも楽しみながら取り組むことができています。

今日は、今年度初の体育教室を行いました。

体育講師に元気に『お願いします』と挨拶をし、準備体操。

講師の指示に素早く行動し、きちんとお返事する姿に年中児になった自覚が芽生えてきたようで頼もしく感じました。

今回はマット運動の基礎を教えてもらいました。

ブリッジにも挑戦しましたので、ぜひご家庭でも練習してみて下さい。