英語教室☆年中組 今日は年中組の英語教室がありました。初めにアニマルソングを行い、子ども達は「サル・ゾウ・トラ・ゴリラ」になりきって楽しんでいました。カードタイムでは、夏と冬に身に付ける「帽子」「手袋」「ジャケット」などを教えてもらいました。 次回の英語教室は来週の9日(金)です!!楽しみですね☆
オオムラサキの観察☆年長 今日は「磯川にやすらぎの郷をつくる会」の村越様よりお誘いを頂き、年長組でオオムラサキの幼虫を観察しに磯川緑地公園にでかけてきました。大きな網の中にいると聞き、子ども達も興味津々!葉っぱに隠れている幼虫を見つけ、想像より大きなことに驚いている姿が見られました。中には、サナギになっているものもいて、間近で観察をしていました。今日観察した幼虫やサナギがこれからどのように成長していくのかとても楽しみですね!
体育教室(年中組) 今日は、年中組の体育教室がありました。 ブリッジが上手にできるようになり、みんなとっても嬉しそう。 赤丸をジャンプする動きも素早くできるようになりました。 跳び箱も練習を重ねることで、恐怖心も、なくなり、思い切ってジャンプ。 みんな集中して一生懸命に取り組むことで、マット運動も跳び箱もとても上達しています。 これからも自信を持って練習していきましょう。
朝礼 今日は朝礼がありました!運動会の開会式の様に入場行進して整列してみました。年少さんは初めてでしたが、上手に行進することができましたね♪『ディズニー体操』も元気良くでき、先生の話も静かに聞くことができました!これから更に暑くなってきますが、暑さに負けない身体をつくっていきたいと思います!
体育教室(年中組) 今日の体育教室は、マット運動と跳び箱を行いました。 きちんと挨拶をし、元気に準備体操をします。 練習を重ねブリッジも上手に出来るようになってきました。 マット運動や跳び箱など基礎が身に付き、上手に出来るようになり、自信を持って取り組む姿が見られました。 これからも練習をしていきたいと思います。
リズム教室 今日のリズム教室は、バチの持ち方や叩きかたなどの基礎の確認を中心に、ドラムマーチの練習をしました。ベルトを着けて、太鼓を肩からかけ、重さを感じながらも真剣に一生懸命に取り組む事ができました。また、キーボードも少しずつ曲の練習を始めています。日々の練習の成果が見られ、中山先生も『頑張っていてえらいですね!』と褒めてくださいました。これからも練習頑張って練習していきましょうね!
体育教室☆年長☆ 今日は体育教室でマット運動と跳び箱、鉄棒を行いました。跳び箱は6段まで挑戦し、鉄棒は5秒間ぶらさがりました!毎回の練習で段々と体力がつき上手にできるようになってきましたね♪これからも練習頑張ろうね!
朝礼 今日は、全園児が園庭に集まり、朝礼を行いました。 年少さんは、年中・長さんのお手本を見て、まっすぐ整列していました。 元気に朝の挨拶をし、『ディズニー体操』です。 体を沢山、動かし、みんな朝から元気いっぱいです。 最後に園長先生のお話を聞きました。 進級式・入園式から1ヶ月半が過ぎ、新しいお友達も沢山でき、毎日、元気に遊んでいる姿が見られます。 これからも友達と仲良く遊び、楽しい時間を過ごしていきましょうね。
パソコン教室(年長) 先週と今週で2回目のパソコン教室を行いました。マウスやキーボードの使い方も少しずつ覚えてきて、上手に動かせるようになってきました。今回は素敵なカレンダーを作りましたので、ぜひおうちで使ってみてください!次回もお楽しみに!