日々の様子」カテゴリーアーカイブ

パソコン教室(年長組)

今回のパソコン教室はキーボードの矢印を使い、細かく移動するやり方を教えてもらいました。
リラックマやコリラックマを今まで教えてもらったようにマウスで移動した後、
矢印キーを使って、自分の好きな場所に調整し、オリジナルの絵を完成することが出来ました!
自分の名前もだんだん早く打てるようになってきました♪
次回のパソコン教室も楽しみですね!

体育教室(年長)

今日は体育教室がありました。 準備体操をしっかり行った後、前回の復習をしました。
お友達を高く持ち上げる技では、腕や足が曲がってしまっていたところも しっかり伸ばすことができ、前回よりも高く持ち上げることが出来ましたね♪
また、今日は全ての技を教えてもらい、一番難しい技にも挑戦しました。
お友達が乗って重かったり、バランスをとることが難しいので大変ですが、 みんなで協力して一生懸命に取り組みました!
次回の体育教室も楽しみですね♪

リズム教室(年長)

今日はリズム教室がありました!
今回は基礎打ちの後、早いリズムを教えてもらいました。
リズムをしっかり聴いて覚え、講師の手元をよく見ながら一生懸命に取り組みました。
キーボードは初めて運動会同様、立って弾きました。
子ども達も最初はいつもと違う感覚に戸惑いもありましたが、
徐々に慣れてメロディーを考えながら弾くことが出来ましたね。
次回のリズム教室も楽しみですね♪

図書館訪問☆年長☆

年長組で図書館に出かけてきました♪
いつもは、歩いていくのですが今日は、雨の為、バスに乗って行きました!
視聴覚室で『おじゃる丸!満月ロード危機一髪』の映画を観させていただきました。

自分の願いよりもお友達を大切にするというとても素敵なストーリーだったので、みんな『おじゃる丸』の世界へ惹きこまれ、真剣に観ていました。

また、みんなでお出掛けしましょうね。

体育教室(年少)

今日の体育教室は・・・
体育館の広い空間でたくさん歩いたり走ったりしました!
お友達とぶつからないようによけながら歩いたり、お友達とハイタッチしたり、
飛行機に変身してたくさん体を動かしました★

後半は、マットの上ででんぐり返しです!
だんだんとコツをつかんで上手に回れるようになりました。

次の体育教室もお楽しみに♪

図書館訪問(年少)

今日は年少組ともも組とで、図書館に出かけてきました。
お友達と手を繋ぎ、道路を渡るときは「ワン・ツー・スリー・ゴー!」
と左右の確認も行い安全に行ってくることができました。
今日は急遽、大型絵本の読み聞かせを見させていただきました。
『ノラネコぐんだん パンこうじょう』というお話で、おいしそうなパンが
たくさん出てきて子どもたちは興味津々の様子でした。

またみんなで、図書館に行こうね☆

体育教室(年長組)

今日の体育教室は、組体操の練習を行いました。

元気よく、準備体操をし、前回、教えていただいた2人、3人、6人組などの技を講師の指示を聞き、自分で考え、素早く行動することができました。

上手に完成させることが出来たので、新しい技に挑戦しました。

クラス全員で一つの技をするので、みんな『えぇ…』と言いながら、とても嬉しそうに練習に励んでいました。

決して『もう、やりたくない』と言うのではなく、みんなで一つのことを取り組む楽しさを感じているようで、『もっと、やりたい』と嬉しそうに言っています。

今後も子ども達が達成感を味わい,自信を持って取り組めるように練習していきたいと思います。

次回もみんなで力を合わせて頑張りましょうね。

 

パソコン教室(年長組)

今回のパソコン教室は、『クリック・ドラッグ』の仕方を教えてもらいました。みんな上手にマウスを使い、何もない絵に動物やキャラクターなどを好きな場所に移動させ、絵を完成させることができました。自分で考え、集中して取り組むことでそれぞれ個性的な絵が出来上がりました。自分のお名前を文字入力することも慣れてきたようで、キーボードを早く打てるようになりました。

次回は、何をするのかな?お楽しみに!!!

英語教室☆年長☆

今日は英語教室があり、前回と同様にペットのお世話の仕方を英語で教えてもらいました!
前回は鳥のお世話で今回は猫のお世話でした♪
ゲームをしながら、楽しく学ぶことができましたね☆
次回の英語教室もお楽しみに!!

リズム教室(年長)

今日はリズム教室がありました!
基礎打ちをしっかり行った後、ドラムマーチの練習を行いました。
講師の話をよく聞き、他の楽器とも合わせながら一生懸命に取り組みました。
キーボードの子はそれぞれの曲を練習し、指使いやリズムを意識しながら取り組む事が出来ましたね。
これからも練習頑張っていきましょうね♪