園庭のイチョウの木 今日はお天気も良く、暖かい一日でした。 年少組さんがお庭で遊んでいると、風がひゅ??っ!! イチョウの雨が降ってきて、地面には黄色いじゅうたんが☆ 子ども達も大喜びで遊んでいました。 葉っぱが落ちてしまうと、いよいよ本格的な冬がやってきますね。 引き続き体調に気を付けて過ごしていきたいと思います!
英語教室(年少) 今日は英語教室がありました! 今回も、色「color」をテーマにした「バナナゲーム」を行いました☆ 黄色「Yellow」のポンポンが出ると、美味しそうなバナナに素早く変身です!! その後は、家族「family」をテーマにしたゲームも行いました♪ みんなで楽しく参加することが出来ました。 次回の英語教室も楽しみですね!
体育教室(年少) 今日の体育は、先週に引き続きなわとびの練習をしました。 今回は、なわとびをまわしながら歩いて進むのに挑戦です! 何度もやるうちにコツをつかんできて、速く回せるようになってきました。 たくさん褒めてもらえて、みんなの表情からはやる気も見られます。 ここから、少しずつ続けて跳べるように練習頑張りましょう!!
英語教室(年長) 今日は英語教室を行いました。 歯が何本抜けたかを英語で知らせたり、ゲームを行いました! その他にも大きい、小さいの単語を使って手の大きさ比べをしたり、 じゃんけん列車をしました! 楽しかったね! 次回もお楽しみに☆
体育教室(年少) 今日は体育教室がありました。 今回から、なわとびの練習が始まりました! まず片手で縄を持って回す練習を行いました。 回し方も徐々に慣れてきて、 その後に行った「まわしてぴょん」も跳べるようになった子もが増えてきましたね☆ 次回の体育教室も楽しみですね♪
体育教室(年長) 今日は体育教室を行いました。 体育館で跳び箱の練習をし、2段の練習から始まりコツを教えて頂きました! 練習を重ね、少しずつ高くしていき5段まで跳びました。 その後、外でドッヂボールを行いルールを理解しながら楽しくゲームをしました!!
英語教室(年少) 今日の英語は、様々な『色(Color)』を教えてもらいました。 黄色が出た時にバナナのポーズをする、バナナゲームも行いました。 カードタイムは、『家族(Family)』についてでした。 みんなの家族はだれがいたかな?英語で元気に言うことができました! 次回もお楽しみに♪
体育教室(年長組) 今日は、体育教室でリレーとドッチボールを行いました。 投げ方やルールを教えていただき、いざ、ゲームスタート!! 逃げ回るだけでなく、積極的にボールを取りに行ったり、ボールをつかんだら、すぐに投げたりと 機敏に動きながらゲームが進行できるようになっていきました。 「○○ちゃん逃げて!」「こっちから、投げるからあっちで受けとって」など 子どもたち同士で声を掛け合う姿もあり、楽しく取り組めました。
体育教室(年中) 今日の体育教室では、はじめに足の力や腹筋を使って座った状態での氷鬼を楽しみました。 その他にも、蛇やお店のドア・波に見立てた紐をジャンプしたり、くぐったり、 紐をよく見て素早く動いている姿が見られました。 赤チームと青チームに分かれてオセロも行いました! 次回もお楽しみに・・・☆
英語教室(年少) 今日の英語教室は、前回に引き続き『ハロウィンゲーム』です。 おばけのあめを食べたジェイソン先生が、おばけに変身!! みんなは見つからないように隠れます。 また、『カードタイム』で生活の英語を教わり、今日は“おふろ”です。 みんなで背中や頭の洗いっこをしました。