日々の様子」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年少)

今日の体育教室では、初めてマラソン大会の練習をしました。
今回は、男女に分かれて、1周ずつ走りました。
初めてのマラソンにドキドキしながらも最後まで一生懸命走る姿が見られました。
その後は体育館で縄跳びの練習も行い、それぞれ大会に向けて、
真剣に練習に取り組むことが出来ました!
次回の体育教室も楽しみですね♪

英語教室(年少)

今日は英語教室がありました。
まず、元気にHello Songなどの英語の歌を踊りながら元気に歌いました。
今回は「食べ物」についての英語を教えてもらいました。
その後のゲームでも「りんご」と「バナナ」を聞き分けながら、
楽しく参加することが出来ました!
次回の英語教室も楽しみですね♪

豆まきをしたよ!

今日、2月2日は節分です。
みんなで悪い鬼を追い払おうと、クラスで豆まきをしました。
『鬼は外!福は内!』とかけごえをしたり、願いを込めて行いました。
子ども達が作った鬼のお面と豆を持ち帰りますので、ご家庭でも豆まきをお楽しみください。

英語教室(年少)

今日は英語教室がありました。
今回から新しいHello Songになり、講師に教えてもらいながら、
大きな声で歌うことが出来ました!
また、カードタイムでは、ジャンプや走るなどの「動き」についての英語を教えてもらいました。
その後のゲームでもカードを見て、元気いっぱいに体を動かしながら
楽しく取り組むことが出来ました!
次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年少)

今日は、体育教室がありました。
久しぶりの体育教室に始まる前から嬉しそうな姿が見られました。
今日も引き続きなわとびに挑戦しました。ご家庭で練習してきてくれたお友達も多く、連続で跳べるようになっていたり、まわしてぴょんのリズムが上手に出来るようになってきました。
次回の体育教室も楽しみですね♪
?

体育教室(年長)

3学期の体育は「跳び箱」からスタートしました!
踏み台のみでジャンプのイメージをつけてから、跳び箱に挑戦です!
何度も練習するうちに、コツをつかみ、形になってきました。
5段から始まり、6段、7段と挑戦し、自信もついてきたようです。
また、体力作りを兼ねてなわとびも行いました。
寒い日が続きますが、たくさん体を動かして元気な体を作りましょう!!

パソコン教室(年長)

今日のパソコン教室は、クリスマスカードを作りました!
“クリック・ドラッグ”でサンタさんやトナカイさんを移動させ、マウスの使い方も上手になりました☆
最後にキラキラのシールを貼り完成です!
クリスマスに持ち帰りますので、お楽しみに♪

英語教室(年少)

今日は、英語教室がありました。
今回はサンタクロースやトナカイ、プレゼントなどの
「クリスマス」についての英語を教えてもらいました。
クリスマスツリーのポーズをしたり、体を動かしながら楽しく参加することができました。
その後は、クリスマスツリーに輪を投げて、チームでポイントを競うゲームを行いました。

3学期の英語教室も楽しみですね♪