日々の様子」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年長)

今日は、進級して初めての体育教室がありました。
まずは、元気にご挨拶をし、準備体操を行いました。
その後は休憩を取りながら、周りをよく見て走ったり、ジャンプをしたりとたくさん体を動かしました。
久保先生、1年間よろしくお願い致します!

次回の体育教室も楽しみですね☆

英語教室(年中)

今日は、今年度初めての英語教室がありました。
講師の先生は、コリン・ライマー先生です!
「Boys(男の子)」「Girls(女の子)」「Everyone(みんな)」などの単語をよく聞いて、動いたり、楽しく歌ったり踊ったりすることができました♪

今年度も楽しく英語教室に参加しようね♪
次回もお楽しみに・・・☆

お外で遊んだよ(年少)

年少さんが入園してから、2日が経ちましたね。
初日は慣れない場所や生活でしたが、一生懸命に覚えたり先生のお話を聞いていました。
そして、今日は年少さんみんなで幼稚園のお庭で遊びました。
お砂場で穴を掘ったり、遊具に乗ってゆれたり、トランポリンでジャンプしたり
笑顔いっぱいに、思い切り体を動かして遊びました!
明日もいっぱい遊ぼうね。元気に来てくれるのを待っています。

英語教室(年長)

今日は、英語教室を行いました。
講師の先生は、コリン・ライマー先生です。
初めにハローソングを歌い、その後は名前の言い方や立つ、座るなどについての英語を教えてもらいました。
初めは少し緊張した様子でしたが、徐々に楽しみながら取り組む事が出来ました。

次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年中)

昨日は進級式にご参加いただいてありがとうございました!
今日から年中組さんでの生活がスタート☆
そして早速体育教室がありました!
年中組の講師は、黒川先生です。
元気よく挨拶をして体操をし、マット運動やゲームなどをして楽しく参加することができました♪

次回もお楽しみに・・・☆

リズム教室(年中)

今日は、今年度最後のリズム教室を行いました。
1列目と2列目で違うリズムを叩く等、難しいことにも挑戦しました!!
自分でリズムを考えながら、集中して叩く事が出来ました☆

中山先生、来年度もよろしくお願い致します。

英語教室(年中)

今日は、英語教室を行いました。
まずは、元気にハローソングやビンゴの歌を歌いました。その後は、「すべり台」や「ブランコ」など、遊具についての英語を教えてもらったり、ゲームをして楽しみました。

今年度の英語教室は、今日で最後となります。
また年長組になったら、楽しく参加しましょう!

体育教室(年中)

今日は、年中組で最後の体育教室がありました。
今回はたくさんのゲームをして体を動かして楽しみました!!
大根抜きゲームやドッジボール、前回りをしてからじゃんけんをするマリオゲーム等を行いました。どれも大好きな内容で子ども達も最後まで楽しむことが出来ました♪♪

黒川先生、1年間ありがとうございました!!

英語教室(年少組・もも組)

今月の英語教室のテーマは『健康』についてです。
今回は体調が悪い時(咳や鼻水、くしゃみ)にどのような行動をすればよいかを学びました。
子どもたちはしっかりと目や耳で英語を話を聞き、「ティッシュを使う!」「手を洗う!」など、
元気に発言をしていました。
普段生活する中でとても大切なエチケットを英語で学ぶことができましたね。
次回は今年度最後の英語教室です。楽しく伸び伸びと英語に触れたいと思います。

マラソン大会・体育教室(年長)

今日は、とても天気の良い中、年長組のマラソン大会を行いました!
練習を沢山頑張ってきた子ども達。朝からみんな気合十分☆
年長組は、城址公園を4周走りました!
少し緊張した様子も見られましたが、最後まで諦めずに走ることができました☆
お家でもたくさん褒めてあげていただけたらと思います♪
また、マラソン大会の様子の動画を後日配信いたしますので、その際にはまたお知らせさせていただきます。


そして、今日でみんなの大好きな体育教室が最後となり、年長組全員でドッジボールを行いました!
みんなとても楽しそうに参加していました♪

久保先生、年少組・年長組と2年間ありがとうございました!