七夕飾り 梅雨の合間の晴れた今日、子ども達は元気に外遊びを楽しんでいます。 さて、7月7日は七夕です。 幼稚園では、子ども達が折り紙で三角つなぎや四角つなぎ・輪つなぎなどを作りました。そして、短冊に願い事を書いて、笹に飾り付けをしました。 飾り付けが完成しました。みんなとっても嬉しそうですね。 子ども達の願いは、どんなものがあるでしょうか? 『アンパンマンになりたい』『消防士さんになりたい』『サッカーが上手にできるようになりたい』など様々です。 みんなの願いが叶いますように・・・☆彡
体育教室(年少) 今日は体育教室があり、今回から鉄棒を行いました。 ブランコやツバメなどの技を教えてもらい、 ぶら下がったり、ジャンプをして体を支える練習をしました。 握り方などを意識しながら一生懸命練習に取り組むことが出来ました! 次回の体育教室も楽しみですね♪
保育参観(年少) 今日は年少組の保育参観がありました。 朝の活動や、クレヨン遊び、帰りの活動などを行い、 日々の様子をご覧いただけたかと思います。 クレヨン遊びでは、しゃぼん玉の絵を描いたり、自分の好きな絵を描いたりしました。 お家の方に見てもらうことができ、子どもたちにも笑顔が見られました♪ これからも、感染症対策をしっかり行いながら、活動していきたいと思います。 保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
英語教室(年少) 今日は、英語教室がありました。 英語教室を楽しみにしていた子どもたちは、元気にご挨拶をしたり、 ハローソングを歌うことが出来ました。 また、ゲームを通して色についての英語を教えてもらい、 講師の話をよく聞いて楽しく参加できました♪ 次回の英語教室も楽しみですね!
体育教室(年少) 今日は体育教室がありました。 今回は園庭で引っ越しゲームを行いました。 前を向いて移動するだけでなく、後ろ向きやうさぎやかになどに変身して移動しました。 子どもたちもとても楽しく参加することが出来ました♪ 次回の体育教室も楽しみですね!
入園式 桜の花びらが舞う4月10日に入園式を行いました。 新入園児の皆さん、保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。 制服に身を包み、お家の人と一緒に登園してきた子ども達の表情は、少し緊張しつつも嬉しそうな笑顔も見られました。 入園式では、元気に歌をうたい、返事をしてくれた子ども達。 初めて各クラスで集合写真も撮りましたね。 幼稚園には、お友達が沢山います。行事も盛り沢山です。 みんなと仲良く遊び、楽しい思い出を沢山作っていきましょうね。 1年間、よろしくお願い致します。
英語教室(年少) 今日は英語教室がありました! 今回も「Fruit」と「color」をテーマにしたバナナゲームと、「health」をテーマに、くしゃみをするときは口を手で覆い、きちんと手を洗うということを英語で教わりました♪ とても楽しく笑顔で取り組む姿が見られました☆ 今年度の英語教室は、今回が最後となります! 年中組でも楽しく英語を学びましょう☆
誕生会(3月) 今年度最後の誕生会となりました。 みんなの前でクラスやお名前の発表は、大きな声でしっかりとできていました!! お友達にお祝いされて、3月生まれさんもとても嬉しそうでした。 年長さんは電車リレーと猛獣狩りゲーム、年中さんは手品、年少さんはタングラムというパズルのよう様なもの、乳児のお友達は絵本を見たり手遊びをして、楽しい時間過ごしました。 3月生まれさん、お誕生日おめでとうございます!!
体育教室(年少) 今日は体育教室がありました! 今回は、園庭でかけっこ、リレーとボール遊びを行いました♪ リレーの行い方を教えてもらい、2チームに分かれて競争しました☆ ボール遊びでは、ボールを当てるチームと逃げるチームに分かれてゲームを行いました!! 今日で年少組での体育教室は最後となります。 年中組での体育教室も頑張っていこうね☆
英語教室(年少) 今日は英語教室がありました! まずは様々な色を使って、バナナゲームを行いました。 黄色のポンポンがでると、素早くバナナポーズをとることが出来ていました。 また、今回はくしゃみのエチケットについての英語も教えてもらい、 そのことを取り入れたゲームも行いました。 ゲームから、英語やエチケットについて楽しく学ぶ事が出来ました☆ 次回の英語教室も楽しみですね♪ ?