朝礼 進級・入園をしてから初めての朝礼を行いました。 朝礼は、クラスで背の順を覚え、体操をして 園長先生からその月の行事の話や園生活で気を付けなければならないことなどの話を 聞き、先生やお友だちと一緒に考える時間です。 みんなで元気いっぱいアンパンマン体操をして、園長先生のお話も静かに聞くことができました。
英語教室(年少・もも組) 今年度初めての英語教室がありました。 始めに、ハローソングでご挨拶。 歌を歌いながら体を動かしたり、絵カードを使って、1から6までの数字を数えることができました。 英語講師に緊張していた様子も見られましたが、元気に活動することができました。
誕生会(4月) 今日は4月生まれのお友達のお誕生会がありました。 乳児組・もも組・年少組は初めてのお誕生会の子もいてドキドキでしている様子でしたが、楽しい雰囲気で行うことが出来ました!!年中組・年長組は進級し、お兄さんお姉さんになったこともあり、しっかりと発表したり、お友達の話を聞いたりする姿が見られました。 出し物では、大型絵本等を楽しむ姿が見られました☆ 4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!
お外で遊んだよ(年少) 年少さんが入園してから、2日が経ちましたね。 初日は慣れない場所や生活でしたが、一生懸命に覚えたり先生のお話を聞いていました。 そして、今日は年少さんみんなで幼稚園のお庭で遊びました。 お砂場で穴を掘ったり、遊具に乗ってゆれたり、トランポリンでジャンプしたり 笑顔いっぱいに、思い切り体を動かして遊びました! 明日もいっぱい遊ぼうね。元気に来てくれるのを待っています。
入園式 暖かな春の陽気に包まれながら、4月9日(土)に入園式を行いました。 まだ少し大きな制服を着て元気に登園してきてくれた子どもたちの顔は、 とてもキラキラしていました。 これから、お庭で遊んだり、うたを歌ったり、クレヨンでお絵かきをしたり…楽しいことがたくさん待っています。 お友だちをたくさん作って、みんなで元気に過ごしていきましょうね。 一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
じゃがいも植え(年中・年少・もも組・たいよう組) 今日はじゃがいも植えを行いました! 昨日は包丁で慎重に切り、灰につけて種芋の準備をしました。 今日は準備した種芋を持って畑に植えてきました。 植え方を教えて頂き、自分の力で上手に植えることが出来ました☆ 来年度のじゃがいもの収穫が楽しみですね♪
誕生会(3月) 今日は、今年度最後の誕生会を行いました。 誕生児は、大きな声でクラスや名前、何歳になったのかをみんなの前で言う事が出来ました。 その後の出し物では、踊りや○×クイズをしたり、ばけばけばけたくんの手作り紙芝居やマジックを観て、楽しい時間を過ごすことができました。 3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
マラソン大会(年少・もも) 今日はマラソン大会がありました。子ども達は始まる前は緊張した様子でしたが、スタートするとやる気で満ち溢れている様子でした。練習通り全員が最後まで走りきる事が出来ました。練習から今日まで子ども達は練習を頑張って来たので、おうちに帰ったら沢山褒めて頂けると今後の自信に繋がると思います。来年度も頑張りましょう!!
英語教室(年少組・もも組) 今月の英語教室のテーマは『健康』についてです。 今回は体調が悪い時(咳や鼻水、くしゃみ)にどのような行動をすればよいかを学びました。 子どもたちはしっかりと目や耳で英語を話を聞き、「ティッシュを使う!」「手を洗う!」など、 元気に発言をしていました。 普段生活する中でとても大切なエチケットを英語で学ぶことができましたね。 次回は今年度最後の英語教室です。楽しく伸び伸びと英語に触れたいと思います。
マラソン大会の練習(年少) 今回マラソン大会の練習を行いました。年少は2周走ります! 2周と長い距離ですが、子ども達は精一杯腕を振って元気に走る姿が見られました。 最後まで諦めずに走り切るという目標をもって 引き続き練習を頑張っていきたいと思います☆