年少」カテゴリーアーカイブ

誕生会(4月)

今日は4月生まれのお友達の誕生会を行いました!

お誕生日のお友達は名前を呼ばれると元気に返事をし、クラス、お名前、何歳になったかを発表することが出来ました。

そしてお友達からお花とお歌のプレゼントをもらうと笑顔で「ありがとう」ということが出来ました。

その後は大型絵本を見るなどして楽しい時間を過ごしました。

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

こいのぼり制作(年少)

入園式から約1週間が経ちました。
新しい環境にも少しずつ慣れてきて、子どもたちも元気いっぱい過ごしています。
そして、先週からこいのぼり制作も始まりました。
3つの色の絵の具をスタンプにつけて、こいのぼりに押してみたり、
はさみに初挑戦してみたりと一生懸命制作に取り組むことができました☆
後日持ち帰りますので、お楽しみにしてください!

令和7年度 入園式

桜の花びらがひらひら舞う中、4月12日(土)に、令和7年度の『入園式』が行われました。
新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます。
新しい制服を着てお家の方と手を繋いでいる姿は、とてもうれしい気持ちと、少し緊張した気持ちが入り混じっていたようでした。

入園式では、担任の先生と元気にご挨拶したりお返事したり、みんなでかっこよく参加することができました。
これから先生やお友達と一緒に歌を歌ったりたくさん遊んだりしながら、楽しく過ごしていきましょうね!
1年間、どうぞよろしくお願い致します!!

修了式

今日は、修了式を行いました。
園長先生からのお話を行儀よく聞き、
お歌も元気に歌うことができました。

明日から春休みに入ります。
事故や怪我、規則正しい生活を心掛け、
4月の進級式にまた元気なみんなに会えることを楽しみにしています!

お店屋さん 開店です!(年少)

今日は年少組でお店屋さんごっこをしました。

こりす組のお友達が店員さんになり、アイス屋さん、ブレスレット屋さん、ゆびわ屋さんを開いてくれました。

ことり組、こいぬ組のお友達はバックとお財布を持ってお店屋さんに出発です!

「いらっしゃいませ」や「すきなものどうぞ」の元気な声に誘われて、
それぞれお買い物を楽しみました。
値段と自分でつくったお金をよく見ながら買うことができました。

年少さんで過ごせるのもあと少しとなってしまいましたが、
残りの時間もみんなで楽しく過ごしていきましょう♪

戸外活動(年少)

今日は、お天気が良かったので、
年少組で城址公園へ行ってきました。

まずは、2クラスずつしっぽとりを楽しみました。
初めてやる子がほとんどでしたが、一生懸命追いかけ、
上手にしっぽをとれていました!

その後は、ボールやシャボン玉、芝生でお山をつくったりと
ポカポカ陽気の中、たくさん身体を動かすことができました。

またみんなで遊びに行こうね♪

誕生会(3月)

今日は、3月生まれのお友達のお誕生会を行いました!

クラスと名前、何歳になったのかをみんなの前で上手に発表することが出来ました。

そして、お友達からはお花とお歌のプレゼントをもらい、「ありがとう」と笑顔で言うことが出来ました。

その後は、大型絵本やバルーンアートをなどを見て、楽しい時間を過ごしました?

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

来年度のお誕生会もお楽しみに...☆彡

マラソン大会(年少)

今日は年少組のマラソン大会を行いました。

ぽかぽか陽気の中、子どもたちは元気いっぱい準備体操を行い、スタートの合図と同時に勢いよく走りだすことが出来ました。

いつもと違う雰囲気に少し緊張している様子も見られましたが、最後まで自分のペースで走りきることが出来たみんなに大拍手です!

 

保護者の皆様、たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

ご家庭でも子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてください☆

 

誕生会(2月)

今日は2月生まれのお友達の誕生会を行いました!

クラスとお名前、何歳になったのかをみんなの前でも上手に言うことができ、
お花のプレゼントにも「ありがとう!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。

そして各お部屋でクイズや出し物を見て楽しい時間を過ごせました☆

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪

なわとび大会(年少)

今日は、年少組のなわとび大会を行いました。

まずは、準備体操をしっかりと行い、
1人ひとり順番に跳んでいきました。

これまでの練習の成果を発揮できたお友達も
悔しい結果だったお友達もいましたが、
みんな最後まで一生懸命跳ぶことができました。

年中さんの目標回数は、200回になります。来年に向けて、
これからも楽しみながら取り組んでいきたいと思います!