年中」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年中)

今日の体育教室では、はじめに年中組全員で
城址公園にてマラソン大会の練習を行いました。

その後、クラスごとに園庭で鉄棒を行ない、
懸垂や足抜きまわり、ぶたのまるやきなど
楽しく挑戦する姿が見られました。

次回もお楽しみに☆

英語教室 (年中)

今日の英語教室では、前回同様 safe(安全) dangerous(危険) の単語を使い、
鉛筆を持ったまま走らない!筆箱に閉まって持ち歩く。ということを、
ゲームを通して学びました。
yes/noゲームでは、”do you like”と発音し、
yes(〇)かno(?)か考えるゲームも行いました。

大きな声で発音し楽しく参加する姿が見られました。

次回もお楽しみに☆

トマトイベント(年中)

JA全農とちぎ様と下野新聞様の共同企画でトマト探しゲームを行いました。
保育室や、園庭など様々な場所に隠されたトマトをグループのお友だちと協力し合いながら探しました。
トマトを見つけることができて子どもたちは大喜び♪

その後保育室に戻り、とちまるくんの塗り絵や手形スタンプで大きなトマトも作りました。
トマトも試食もさせていただき、最後にはみんなで記念写真も撮り、とても楽しい時間を過ごすことができました。

今日は子どもたちが見つけたトマトを持ち帰ります。ぜひ、ご家庭でお召し上がりください。
また、色塗りをしたとちまるくんは、ヨークタウン石橋店に2月22日(土)から3月3日(火)まで掲示されておりますのでぜひお出かけください。
そして、今日のイベントは3月10日(火)の下野新聞に掲載される予定です。

JA全農とちぎ様、下野新聞様、素敵なイベントを企画していただきましてありがとうございました。これを機に、沢山の子どもたちがトマトを好きになってくれたら嬉しいですね♪

上三川小学校2年生との交流会(年中)

今日は、上小2年生との交流会がありました。
初めはお互いに緊張している様子が見られましたが、少しずつ緊張も解れ、笑顔が見られとても楽しそうに交流することができました。交流会では、小学生の子どもたち手作りの輪投げや、ボーリング、塗り絵、すごろくなどを一緒に行いました。最後に、小学生からメダルのプレゼントもあり、子どもたちは大喜び!
上三川小学校2年生の皆さん、幼稚園に来ていただきありがとうございました。
今度は、小学校で会えるのを楽しみにしています♪

英語教室(年中)

今日は、safe(安全)dangerous(危険)の単語を使ったゲームを行いました。
ハサミを渡すときに、刃を向けて渡すと危ないこと、鉛筆をもちながら走るのは危険など英語を通して教えていただき、ジェイソン先生の英語にしっかりと耳を傾け「yes!」「no!」と返事をすることができました。また、うたを歌ったり、○×ゲームを行ったりと楽しみながら活動することができました。
次回の英語教室もお楽しみに…☆☆

体育教室(年中)

今日の体育教室は、まず縄跳びの練習を行い、誰が一番沢山跳ぶことができるかのチャンピオンを決めました。
仲の良いお友達同士、負けないぞ!!という気持ちで皆が一生懸命に挑戦していました。
縄跳び後は、跳び箱の練習を行いました。
初めは、踏切板のみのジャンプから始まり、きちんと手をついて3段を跳ぶ練習、そして最後に走りながら4段を跳ぶ練習を行いました。
子どもたちは跳ぶことへの恐怖心はなく、とても楽しそうに挑戦する姿がたくさん見られました。
次回の体育教室もお楽しみに…☆

保育参観(年中)

今日は年中組の保育参観と作品展を行いました。
最初に、作品見学を行いました!
一生懸命作った作品『乗りたい乗り物』や絵を見てもらえて、子ども達もとても嬉しそうでした☆

次に、「リズム教室」の様子を見ていただきました!
ピアニカと太鼓の練習に、子ども達が真剣に取り組む様子を見ていただけたのではないかと思います!

今後も楽しみながらリズムの練習に取り組んでいきたいと思います!
本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

節分祭

今日は、節分です。

しらさぎ神社の節分祭に参加させていただきました。

年長組は、社殿に上がらさせていただき、豆をまかせていただきました。

「鬼は、そと!福は、うち!」

みんな元気に、まくことが出来ました。

みんなで、貴重な体験をすることができました。

泣き虫鬼、いやいや鬼、いばりんぼ鬼…みんなの心の中には、どんな鬼が隠れているかな?

力強く鬼を追い出して、福を呼び込みましょう!!

ご家庭でも、“節分の豆まき”を楽しんでくださいね。

英語教室(年中)

朝は雨がたくさん降っていましたが、その後に大きな虹が現れ
大喜びの子どもたち!

元気いっぱい英語教室がスタートしました!
今日は、ホーキーポーキーの歌に合わせて手や足、頭など体全体を使って踊り、楽しく体を動かすことができました♪
また、上履きを中央に脱いで並べ、”It’s my shoes!(私の靴!)”!と言ってからだれが一番早く上履きを履けるかという競争も行い、楽しくゲームを行うことができました!

次回もお楽しみに☆

体育教室(年中)

今日は暖かい日差しの中、外で体育教室を行いました!
引き続きなわとびの練習を行い、それぞれが以前よりも跳べる回数が増え、「もっといっぱい跳びたい!」と何度も何度も挑戦していました☆
また、初めてドッヂボールも行い、ルールを教えていただきながら楽しくゲームを行うことができました!


次回もたくさん体を動かそうね!!