年中」カテゴリーアーカイブ

朝礼

今日は、あいにくの雨となりましたが、各保育室にて今年度初の朝礼を行いました。

背の順に並び、元気に朝のご挨拶をします。

その後、『ディズニー体操』をしました。

楽しい音楽に合わせて、身体をいっぱい動かしました。

次回は、外でみんなと一緒に元気に体操をしましょうね。

 

英語教室(年中)

今日は英語教室がありました。
お天気の単語を教えてもらったり、カードを見ながら今日の天気を当てたりしました。
ゲームでは、講師が「rainy」と発音した時にはしゃがむというゲームを行いました。
講師の発音をよく聞いて楽しみながら参加することが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね☆

誕生会(5月)

過ごしやすい、さわやかな季節になりました。

今日は、5月生まれのお誕生会を行いました。

誕生児は名前を呼ばれると元気にお返事をし、ステージに上がります。

そして、クラス・名前・何歳さんになったかをきちんと発表し、みんなからお花とお歌のプレゼントをもらいました。

みんなからの沢山の拍手に少し照れながらもかわいい笑顔を見せてくれました。

エプロンシアターや『おむすびころりん』のお話を聞き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

次回は、6月生まれのお友達ですね。お楽しみに。

英語教室(年長)

今日の英語教室は、『お掃除』について学びました。
掃除機になってみたり、洗濯機と洗濯物に変身し、沢山のゲームを行って楽しい時間を過ごしました♪

今回も沢山の英語を楽しく学ぶことができました!!
次回の英語教室もお楽しみに☆

 

創立記念コンサート

進級式、入園式から1か月が経ち、子ども達は新しい環境にも慣れ、元気に外遊びを楽しんでいます。

さて、しらさぎ幼稚園はおかげさまで5月2日に『57周年』を迎えました。

そこで、本日『創立記念コンサート』を行いました。

『栃木県交響楽団』の方に来ていただき、洋楽や童謡など様々な曲を披露していただきました。

?

トランペット・チューバ・ホルン・トロンボーンの楽器の音色がとてもきれいでみんな真剣に時にはリズムをとり、口ずさむなどとても楽しんでいました。

ぜひ、動画をご覧下さい。

動画『勇気100%』

P1180627

動画 アンコール『しらさぎ幼稚園園歌』

P1180631

沢山の曲を披露して下さった『栃木県交響楽団』の皆様、ありがとうございました。

 

体育教室(年中)

今日は体育教室があり、鉄棒に挑戦しました。
今回はぶら下がる→腕を伸ばして「とり」のポーズ
→前回りと段階を踏んで練習に取り組みました。
前回りも徐々に自分で回ってみようと挑戦する子が増えるなど、
一生懸命に練習に取り組む姿が見られました!
次回の体育教室も楽しみですね♪

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました!
今回は、様々な形の線上をはみ出さずに歩いたり、走る活動を行いました。
最初は落ちないようにゆっくり歩いていた子ども達でしたが、
慣れてくるとスピードも上がり、バランスを取りながら一生懸命に取り組むことが出来ました。
次回の体育教室も楽しみですね♪

英語教室(年中)

今日から年中組での英語教室が始まりました。
新しいハローソングやビンゴの歌など
体を動かしながら、元気に歌うことが出来ました。
その後は、「曜日」や「天気」についての英語を教えてもらったり、
4月がお誕生日のお友だちのお祝いをしたりと
楽しく参加することが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね♪

入園式

やわらかな春の陽射しの中、4月10日(土)に入園式を行いました。

制服に身を包み、お家の人と手をつないで登園した子ども達は、少し緊張しつつも嬉しそうな表情が見られ、入園式では、元気に挨拶やお返事をすることが出来ましたね。

これから幼稚園では、歌をうたったり、絵を描いたり、外遊びをしたりと楽しいことが沢山あります。

お友達を沢山作り、みんなで仲良く楽しい時間を過ごしていきましょうね。

1年間、よろしくお願い致します。

 

進級式

桜の花びらが舞い散る4月8日(金)に令和3年度進級式を迎えることが出来ました。

新しいクラスや担任に少し緊張している子や新しい出会いに胸を躍らせ笑顔いっぱいの子など表情は様々でしたが進級式ではみんな元気に参加することが出来ました。

これから一日一日を大切に、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

1年間、よろしくお願い致します。