年中」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年中)

昨日は進級式にご参加いただいてありがとうございました!
今日から年中組さんでの生活がスタート☆
そして早速体育教室がありました!
年中組の講師は、黒川先生です。
元気よく挨拶をして体操をし、マット運動やゲームなどをして楽しく参加することができました♪

次回もお楽しみに・・・☆

リズム教室(年中)

今日は、今年度最後のリズム教室を行いました。
1列目と2列目で違うリズムを叩く等、難しいことにも挑戦しました!!
自分でリズムを考えながら、集中して叩く事が出来ました☆

中山先生、来年度もよろしくお願い致します。

英語教室(年中)

今日は、英語教室を行いました。
まずは、元気にハローソングやビンゴの歌を歌いました。その後は、「すべり台」や「ブランコ」など、遊具についての英語を教えてもらったり、ゲームをして楽しみました。

今年度の英語教室は、今日で最後となります。
また年長組になったら、楽しく参加しましょう!

じゃがいも植え(年中・年少・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!
昨日は包丁で慎重に切り、灰につけて種芋の準備をしました。

今日は準備した種芋を持って畑に植えてきました。
植え方を教えて頂き、自分の力で上手に植えることが出来ました☆
来年度のじゃがいもの収穫が楽しみですね♪

体育教室(年中)

今日は、年中組で最後の体育教室がありました。
今回はたくさんのゲームをして体を動かして楽しみました!!
大根抜きゲームやドッジボール、前回りをしてからじゃんけんをするマリオゲーム等を行いました。どれも大好きな内容で子ども達も最後まで楽しむことが出来ました♪♪

黒川先生、1年間ありがとうございました!!

誕生会(3月)

今日は、今年度最後の誕生会を行いました。
誕生児は、大きな声でクラスや名前、何歳になったのかをみんなの前で言う事が出来ました。
その後の出し物では、踊りや○×クイズをしたり、ばけばけばけたくんの手作り紙芝居やマジックを観て、楽しい時間を過ごすことができました。


3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

マラソン大会(年中)

今日は年中組のマラソン大会がありました!
初めは緊張している様子の子ども達でしたが、
本番が始まると友達同士で競争心を持ちながら取り組むことが出来ました♪
3周走り切った子どもたちは達成感に満ち溢れていました!
一生懸命頑張った子どもたちのことをたくさん褒めていただければと思います。
来年は4周です。また頑張りましょう!!

なわとび大会(年中)

今日は年中組でなわとび大会がありました。
ご家庭でも練習していただいたり、園でもたくさん練習して、それぞれが自分の目標を持って臨むことが出来ました。緊張している様子もありましたが、今日は練習の成果を出し切って最後まで
一生懸命頑張りました!!

年長組の目標は500回!来年も頑張ろうね☆

誕生会(2月)

今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました。
クラスやお名前、何歳になったのかをはっきりということが出来て進級に向けて意識している姿を見ることが出来ました。

その後の出し物では、なぞなぞや大型絵本等を楽しみました♪♪

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

節分

今日は2月3日、節分の日です☆
今年も残念ながら、毎年しらさぎ神社で行われる節分祭が中止となり、参加することが出来ませんでしたが、各クラスのお部屋で豆まきを行いました!!
鬼を見て、驚いて固まってしまう子や泣いてしまう子もいましたが、みんなで力を合わせて「おにはそと!ふくはうち!」と言いながら、元気に豆まきをすることができました☆

子ども達の心の中にいる鬼を追い出し、福を呼び込むことができたと思います♪


また、しらさぎ神社の方から、子ども達にお菓子や福豆をいただきました。
ぜひ、ご家庭でお召し上がりください♪