年中」カテゴリーアーカイブ

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植えに農園まで歩いていきました。
農園の管理をしてくださっている川渕さんから、
苗を縦に植えると大きなさつまいもがなり、横に植えると小さなさつまいもがたくさんなることを
教えていただき、それぞれが自分たちで植えることができました。
収穫は10月頃を予定しています。
どんなさつまいもがなるか、楽しみですね♪

いちご狩り(年中)

今日は年中組でいちご狩りに行ってきました。
いちご農園の方から、いちごの獲り方などを教えていただき、いちご狩りスタート!


大きくて真っ赤ないちごをたくさん見つけ、子ども達も大喜び♪
とても美味しそうに食べていました!
楽しい時間を過ごせて良かったね☆

保育参観(年中)

今日は年中組の保育参観がありました!
今回は、朝の会と切り紙制作の様子を見ていただきました♪
子ども達も少し緊張している様子も見られましたが、元気に歌を歌ったり、先生の話をしっかりと聞きながら、上手にロボットを作り上げることができました☆

本日はお忙しい中、そしてお足元が悪い中お越しいただきまして、ありがとうございました。

誕生会(5月)

今日は、5月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児のお友達は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で上手に言う事ができました。
年長児はそれに加えて、日付も発表しました。
その後の出し物では、なぞなぞをしたり大型絵本を観たりして
楽しい時間を過ごすことができました。

5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

英語教室(年中)

今日は英語教室がありました。
英語で挨拶をし、楽しくABCソングを歌ったり手遊びをしたりしました♪
また、街の中にある様々な建物の英単語を教えてもらい、その建物のカードまで歩いてお出掛けをしたりしました☆

次回も楽しく参加しようね☆

朝礼

進級・入園をしてから初めての朝礼を行いました。
朝礼は、クラスで背の順を覚え、体操をして
園長先生からその月の行事の話や園生活で気を付けなければならないことなどの話を
聞き、先生やお友だちと一緒に考える時間です。

みんなで元気いっぱいアンパンマン体操をして、園長先生のお話も静かに聞くことができました。

制作活動【梅雨】(年中)

新しいクラスにも慣れ、毎日楽しく過ごしている年中さん。
もうすぐ梅雨ということで、傘を持ったかえるの制作を行いました♪

かえるの顔や手をはさみで切ったり…

顔や洋服の模様をクレヨンで描いたり…

傘の模様をデカルコマニーで描いたりしました!!

完成した作品は後日持ち帰ります♪
お楽しみに・・・☆

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました!
今回は園庭で、かけっこや鉄棒を行いました♪

お友達と競争し合いながら楽しく走ったり、鉄棒に一生懸命に取り組む姿が沢山見られました☆


次の体育教室もみんなで頑張ろうね♪
次回もお楽しみに・・・☆

誕生会(4月)

今日は4月生まれのお友達のお誕生会がありました。
乳児組・もも組・年少組は初めてのお誕生会の子もいてドキドキでしている様子でしたが、楽しい雰囲気で行うことが出来ました!!年中組・年長組は進級し、お兄さんお姉さんになったこともあり、しっかりと発表したり、お友達の話を聞いたりする姿が見られました。

出し物では、大型絵本等を楽しむ姿が見られました☆

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

英語教室(年中)

今日は、今年度初めての英語教室がありました。
講師の先生は、コリン・ライマー先生です!
「Boys(男の子)」「Girls(女の子)」「Everyone(みんな)」などの単語をよく聞いて、動いたり、楽しく歌ったり踊ったりすることができました♪

今年度も楽しく英語教室に参加しようね♪
次回もお楽しみに・・・☆