乳児組」カテゴリーアーカイブ

第58回 大運動会

10月1日(土)は天気にも恵まれ
第58回しらさぎ幼稚園大運動会を開催することができました!
今年は暑い日が続き、なかなか外での練習ができない中でしたが、子ども達一人一人が一生懸命に取り組み、当日はたくさんの笑顔がみられました!

★ばら・ひよこ組(親子競技)★

★もも・たいよう組(おゆうぎ)★

★年少組★

★年中組★
?

★年長組★

大勢のお客さんの前で練習の成果を発揮することができ、さらに成長した子ども達の姿を見て頂けたのではないでしょうか。子ども達も大きな自信となったと思います。
たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

※その他のスナップ写真は、しらさぎ幼稚園HPの「写真館」に載せる予定です。
そちらもぜひご覧ください。

誕生会(9月)

今日は、9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で発表することができました。
その後の出し物では、クイズやエプロンシアターなど、
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪

誕生会(8月)

長かった夏休みもあけ、今日から2学期が始まりました。
そして、今日は8月生まれのお友達のお誕生会を行いました。
誕生児のお友達は、みんなの前で少し緊張しながらも、クラスや名前、何歳になったのかを上手に発表することができました。
その後の出し物では、大型絵本やパネルシアターを観たり、クイズをして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

2学期 始業式

今日は2学期の始業式を行いました。

始業式は皆の元気なご挨拶から始まり、次に「園歌」を大きな声で歌いました。

園長先生のお話もしっかりと聞くことができました。2学期はたくさんの行事があるため、体調管理に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います!

体育教室(もも組・たいよう組)

今週水曜日に体育館で体育教室を行いました。

準備体操をして、マット運動に挑戦。

最初はでこぼこ道のマットの上をバランスをとりながら歩きます。

その後、クネクネ道を通り、跳び箱の上に登りジャンプをして最後に鉄棒にぶら下がります。

今まで、登る、渡る、ジャンプなど色々なことに挑戦したことでみんな自信を持って取り組むことができました。

経験は大きな力になると思いますので、今後も新しい事に挑戦していきたいと思います。

誕生会(7月)

今日は、7月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスと名前、何歳になったのかを大きな声で言うことができました。
年長児は、それに加え何日生まれかも発表しました。
その後の出し物では、パネルシアターや〇×ゲームなどをし、
みんなで楽しく過ごすことができました。

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

七夕飾り

もうすぐ七夕ということで、七夕飾りを笹に飾りました!
三角つなぎや四角つなぎ、提灯飾りなど学年ごとに様々な飾りを制作し、
笹に綺麗に飾ることが出来ました♪
短冊も製作し、子ども達のお願い事も書いてありますので
ぜひご覧ください☆
みんなのお願いごとが叶いますように…

誕生会(6月)

今日は、6月生まれの誕生会を行いました。
誕生児は、クラスと名前、何歳になったのかをみんなの前で発表しました。
また、お花をもらったときなどには、少し恥ずかしがりながらもきちんと
「ありがとう」と言うことができました。
その後の出し物では、エプロンシアターやパネルシアターなど、
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植えに農園まで歩いていきました。
農園の管理をしてくださっている川渕さんから、
苗を縦に植えると大きなさつまいもがなり、横に植えると小さなさつまいもがたくさんなることを
教えていただき、それぞれが自分たちで植えることができました。
収穫は10月頃を予定しています。
どんなさつまいもがなるか、楽しみですね♪

いちご狩り(もも組・たいよう組)

梅雨入りし、雨が降る日が多くなってきましたが子ども達は、友達と仲良く元気に遊んでいます。

今日は、もも組・たいよう組と一緒に幼稚園バスに乗っていちご狩りに出掛けてきました。

農園の方にきちんと挨拶をし、お話を聞き、いちご狩りスタート!

みんな『いちごどこかな?』と言いながら一生懸命に探し、自分の手でいちごを摘み、おいしそうに食べていました。

たくさん食べて大満足の子ども達の手は真っ赤でした。

みんなでお出掛けで来てよかったね。

次は、さつまいもの苗植えやじゃがいも掘りがあります。

お楽しみに・・・。