歌に合わせて、よいよいよい♪ 夏といえば、盆踊り。 今年は、納涼祭が中止になり、残念です。 でも、雰囲気だけでも楽しみたい!! そこで、提灯をかざって、輪になって、盆踊りごっこのはじまり、はじまりー♪ とんとん、ぱっ! とんとん、ぱっ! 制作したうちわで、お家でも自由に踊ってみて下さい!
子育て支援ルーム親子活動 子育て支援ルーム「しらさぎ」で2回目のさかなつりゲームを行いました。 今日もかわいいお魚をたくさん釣ることができましたね☆ 次回は9月に親子活動を予定しています♪皆様のご参加をお待ちしています!!
誕生会(7月) 梅雨の合間の晴れた日には、おもいっきり外遊びを楽しんでいる子どもたち。 今日は、誕生会を行いました。 7月生まれの22名のお友達、お誕生日おめでとうございます。 みんなからお歌とお花のプレゼントをもらい、みんなとっても嬉しそうですね。 これからもお友達と仲良く遊び、心も身体も大きく育ってね。 次回は、8月生まれのお友達の誕生会です。お楽しみに。
朝礼 梅雨はまだ続いていますが、少しずつ暑くなる日々が夏の訪れを感じさせてくれます。 さて、今日は雨天の為、各保育室で朝礼を行いました。 元気に挨拶をし、ディズニー体操をしました。 みんなの元気な掛け声が園内に響き渡りました。 子ども達は、暑さに負けず今日も元気いっぱいです。 早く梅雨が明け、外で朝礼ができるといいですね。
体育教室(もも・たいよう組) 今日は、跳び箱に挑戦しました! 跳び箱の高さに慣れることから始めます。 講師と一緒に、跳び箱に登り、力強くジャンプ! 跳び箱を跳ぶ時に使用する《踏み板》も両足を合わせて元気にジャンプ! 雨天が続き、外で遊べない日が続いていたこともあって、 登ったり、降りたり、ジャンプしたり、伸び伸びと身体を動かすことができ、 子ども達も楽しく取り組むことが出来ました。
英語教室(年中) 今日は、英語教室がありました。 まずは元気にハローソングを歌い、 その後、7月生まれのお友だちのお祝いをしました。 また前回に続き、季節に関する単語を教えてもらい、 最後のゲームでは、身体を使って花火を表現したりと楽しく参加することが出来ました。 次回の英語教室も楽しみですね♪
体育教室(年長) 今日の体育教室は、先月に引き続き組体操の練習を行いました。 1人や2人での技から、クラスのみんなで力を合わせて作るものまでできるようになりました! たくさんの技がありますが、みなさんの前でかっこよく披露できるよう頑張って覚えています! せひ楽しみにしていてください☆
英語教室(年長) 今日は、英語教室がありました。 まずは元気にハローソングを歌い、日付と天気を確認しました。 そして次に7月生まれのお誕生日の子をお祝いしました♪ みんなが楽しみにしているゲームの時間では、お花を咲かせるために必要な「Soil(土)」「water(水)」「Sunlight(日光)」の単語を使って楽しく行うことができました♪ 次回もお楽しみに☆