子育て支援ルーム親子活動 日に日に気温も低い日も多くなり、木々の葉の色が変わる季節になってきました。 子育て支援ルームで秋の葉の形に切った画用紙をつなげ、ペーパーリース作りを行いました。 かわいいリースを作ることができましたね♪
何に見える?! 秋晴れの園庭にて。 もも組みんなで、せっせと、砂山作り。 最後には、、、じゃじゃーん! 何に見えるかな!? ケーキ?クリスマスツリー? 素敵なお山に、とても満足そうな笑顔の子どもたちでした!
りんご狩り(年中) 今日はりんご狩りに出かけました。 まずは、りんご園の方に挨拶をし、採り方などを教えてもらいました。 その後、赤くて大きなりんごをそれぞれ見つけ、自分の手で収穫しました。 りんごの品種は「シナノスイート」です。 ご家庭でお召し上がり下さい!
お誕生日会(10月) 10月生まれのお誕生日会を行いました! お誕生日のお友達はみんなの前で自分のクラス、名前、何歳になったかを発表し、たくさんの拍手をもらってお祝いをしてもらいました☆ みんなからお誕生日の歌とお花をもらい沢山のお笑顔が見られました。 出し物では、パネルシアターや大型絵本などのお話を聞き、一緒に考えたりと楽しい時間を過ごすことができました。 10月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!すてきな1年になりますように♪
体育教室(年少) 今日は体育教室がありました。 今回は、ボールを使ったゲームを行いました。 お友達と向かい合い、ボールを転がしたりバウンドをさせキャッチをしたり、ボールを蹴るなど、たくさん体を動かすことができました。 最後には、転がってくるボールに当たらないようにする「爆弾ゲーム」を行いました。 講師の説明を理解して、楽しく活動することができました! 次回の体育教室もお楽しみに♪
体育教室(もも・たいよう組) 今日は、みんなで玉入れに挑戦しました! 腕をいっぱい伸ばして、えいっ! 今度は、もっと高い位置のカゴめがけて、えーいっ!! 先生、まてまてー!おいかけてー! みんなで、たくさん入れました♪
体育教室(年長) 運動会での組体操は、クラスのみんなで力を合わせすばらしい演技ができました! 我慢したり協力したりしながら、心も体も成長しましたね! たくさんの拍手をありがとうございました☆ さて、今日からの体育は…ボールを使って体を動かしました。 最後にはクラスのみんなでドッヂボールをして盛り上がりました!
新入園児運動会 先日、令和4年度入園予定児を対象に運動会が開かれました。 ☆玉入れの様子 ☆かけっこの様子 元気に参加してくれたお友達、 春になったら、お兄さん、お姉さんも、先生たちも 楽しみに幼稚園で待ってるね! 在園生も、お遊戯や鼓笛隊を披露しました。 温かい拍手を頂き、自信へと繋がりました。ありがとうございました。
体育教室(年中) 今日は体育教室がありました。様々なゲームをして思いきり体を動かしました。 氷鬼をしたり、ボウリングをしたり、ドッジボールをしたりしました。 氷鬼では氷になったお友達を、ほかのお友達と協力して電子レンジのポーズで助けるという、 いつもと違ったルールでとても盛り上がる子どもたちの姿を見ることができました♪♪ 次回の体育教室もお楽しみに・・・☆
英語教室(年長) 今日は、英語教室がありました。 10月になったということで、新しいハローソングやグッバイソングを教えていただき、楽しく歌ったり踊ったりすることができました☆ また、10月生まれのお友達のお祝いもしました♪ 曜日や天気などの単語も覚えてきた子ども達です! 次回もお楽しみに・・・☆