修了式

今日は、修了式を行いました。
園長先生からのお話を行儀よく聞き、
お歌も元気に歌うことができました。

明日から春休みに入ります。
事故や怪我、規則正しい生活を心掛け、
4月の進級式にまた元気なみんなに会えることを楽しみにしています!

お店屋さん 開店です!(年少)

今日は年少組でお店屋さんごっこをしました。

こりす組のお友達が店員さんになり、アイス屋さん、ブレスレット屋さん、ゆびわ屋さんを開いてくれました。

ことり組、こいぬ組のお友達はバックとお財布を持ってお店屋さんに出発です!

「いらっしゃいませ」や「すきなものどうぞ」の元気な声に誘われて、
それぞれお買い物を楽しみました。
値段と自分でつくったお金をよく見ながら買うことができました。

年少さんで過ごせるのもあと少しとなってしまいましたが、
残りの時間もみんなで楽しく過ごしていきましょう♪

第60回 卒園式

3月15日(土)に天気にも恵まれ、第60回卒園式を行いました。
式が始まると表情が変わり、凛とした態度で臨む姿が見られました。
そして、堂々と証書をもらう姿がとても立派で、心も体も大きく頼もしく
成長していることを実感しました。

4月からはそれぞれの小学校に行きます。
楽しみな気持ちだけでなく、不安や緊張でいっぱいのお友達もいると思いますが、
幼稚園で学んだことを忘れずに、小学校でも頑張って下さい!
応援しています☆

保護者の皆様も今まで子ども達を温かく見守り、励まして下さりありがとうございました。

マラソン大会(もも組・たいよう組・にじ組)

今日はもも組・たいよう組・にじ組のマラソン大会を行いました。

前日、雨が降ってしまいましたが無事天気も晴れ温かい日で迎えることが出来ました。

初めてのマラソン大会ということもありましたが、保護者の暖かい声援により子どもたちも楽しく参加することができました。

笛の合図で一斉に走り出し先生たちと一緒にみんな走り切ることが出来ました。

子どもたちの頑張りに応援、拍手をしていただきありがとうございました!たくさんお家でも子どもたちも褒めてください!

 

戸外活動(年少)

今日は、お天気が良かったので、
年少組で城址公園へ行ってきました。

まずは、2クラスずつしっぽとりを楽しみました。
初めてやる子がほとんどでしたが、一生懸命追いかけ、
上手にしっぽをとれていました!

その後は、ボールやシャボン玉、芝生でお山をつくったりと
ポカポカ陽気の中、たくさん身体を動かすことができました。

またみんなで遊びに行こうね♪

お楽しみ遠足(もも組)

今日は、子ども達が楽しみにしていたお楽しみ遠足です。

お天気に恵まれ、たいよう組さんとにじ組さんと一緒に城址公園へ行ってきました。

みんなで『あわぶくたった』や『ボール運びリレー』、『しゃぼん玉』や『鯉に餌やり』をして楽しい時間を過ごすことができました。

また一つ楽しい思い出ができましたね。

もも組で過ごす日も残りわずかとなりましたが一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

ORIGAMIフェスティバル

早いもので卒園・進級まで残りわずかとなりました。子ども達は限られた時間の中でお友達や保育教諭たちと楽しい毎日を過ごしております。

さて、先日「かみのかわまちORIGAMIフェスティバル」に出展した子ども達の作品が、皆様の投票により、なんとアイデア賞を受賞しました!!!

子ども達も私達も大喜びです(^^♪たくさんの投票をありがとうございました。

これからも保育内に折り紙制作の時間を取り入れ、子ども達が折り紙に触れる機会をたくさん作っていきたいと思います。

作品は幼稚園の玄関に飾ってありますので、お時間のあるときにぜひご覧ください☆

おりがみひな祭り(年中組)

今日は、年中組で上三川町内にある「国登録有形文化財・生沼家住宅」で
開催されていたおりがみひな祭りを見学しに行きました!

座敷に上がると七段飾りのひな壇がたくさん並んでいたり、
折り紙で作られた雛人形も置かれていたことで子ども達もよく見て違いを見つけたり、
うれしいひなまつりの歌を口ずさみながら楽しく過ごすことができました☆

おりがみひな祭りの他にも、広い庭園も見学させていただきました。

ぜひご家庭でも子ども達から話を聞いてみてください♪

誕生会(3月)

今日は、3月生まれのお友達のお誕生会を行いました!

クラスと名前、何歳になったのかをみんなの前で上手に発表することが出来ました。

そして、お友達からはお花とお歌のプレゼントをもらい、「ありがとう」と笑顔で言うことが出来ました。

その後は、大型絵本やバルーンアートをなどを見て、楽しい時間を過ごしました?

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

来年度のお誕生会もお楽しみに...☆彡